For You - Japanese Newsletter
Dental Blog 12月号
症例へのチャレンジ:クラウンがどれか分かるでしょうか?
歯科技工士の職を選んだ理由のひとつに、天然歯のような自然な前歯を作ることができるようになりたいと思った人も少なくないでしょう。ただ数多くクラウンを作ることや、製作コストを抑えることに、情熱をもって歯科技工士を選んだ人はいないと思います。天然歯のような前歯を完璧に作ることへのチャレンジは歯科技工士が大好きな課題ですが・・・。
そのためには、優れた技術と創造できる能力、そして審美性の優れたジルコニア等の適切な材料が必要です。
門馬 勇樹 氏(米国マサチューセッツ州 ウェストン)は、審美に対する卓越したセンスを持つことで国際的に名高い、情熱的な歯科技工士です。彼は歯科医師のChristy Savas 博士(米国マサチューセッツ州 ウースター)と共に、新しいオールセラミックス ソリューションであるIPS e.max ジルキャド プライムをテストしました。目的は、明るい色調の歯を持つ若い患者に対し、審美性の高い前歯(単冠の中切歯)をジルコニアで修復をすることができるかでした。
__________________________________________________________________________________
Dental Blog 11月号
特別な体験:祖母のデンチャー製作について
歯科技工士のアーウィン アイトラー氏(スイス ベルンの歯科技工所 Zahnmanufaktur Zimmermann und Mäder AG)は、自分の祖母の義歯を製作するという珍しい仕事を引き受けることになりました。今回のインタビューでは、この特別なケースについて詳しくご紹介します。なぜ総義歯補綴装置は歯科において重要性が高い分野であると言えるのか、そして今後の補綴との関連性について彼の考えをお聞きしました。
__________________________________________________________________________________
Dental Blog 10月号
冠修復物:歯の色だけが美しい口元を作るわけではありません
多くの患者様にとって治療の満足度は、完成した歯冠修復物の色調によって決定されます。それはA3、A2、A1、もしかするとブリーチシェードかもしれません。患者様は暗すぎる歯や大げさに特徴づけされた歯よりも、できるだけ白くて明るい天然歯のような歯を好みます。このような状況は皆様が最もよくご存じでしょう。しかしながら、修復物の色調は高い審美性を目指す際に考慮が必要とされているいくつかの要因の1つにすぎません。それにもかかわらず、多くのケースにおいて色調についてのテーマが最も注目されています。
__________________________________________________________________________________
Dental Blog 8月号
オリバー ブリックスが語る
「プレスファーネス機”プログラマット”の全自動プレス機能(FPF)」
マスター技工士のオリバー ブリックス氏(ドイツ)は、 プレスファーネス機 「プログラマット EP5010」に搭載されている全自動プレス機能(FPF) の検証を行いました。そして最初のユーザーの 1 人として、この機能における操作性の良さと プレスした修復物の優れた表面性状を賞賛しています。次のインタビューで実際の使用感を聞 いてみました。
__________________________________________________________________________________
Dental Blog 7月号
口唇と頬粘膜の排除を簡単に!
歯科治療中に口唇と頬粘膜を効果的に排除することは、治療を成功させるための重要な要素の一つだということをご存知ですか。術野をしっかり確保することで、適切な治療条件を整えることができます。
__________________________________________________________________________________
Dental Blog 6月号
デジタル時代にプレスを選択する理由
ロバート アルヴァイ氏はスイスのクールで、機能的かつ審美的なメタルフリー修復物の製作を専門とする歯科技工所を経営しています。彼はIDS2019 のコンペティションで、この世に一つしかない特別なゴールドカラーのプログラマット EP5010 を獲得しました。ロバート グリューネンフェルダー(Ivoclar Vivadent)によるインタビューで、彼は歯科技工全般、特にセラミックスのプレスについて語っています。
__________________________________________________________________________________
Dental Blog 5月号
安心感への投資
マスター歯科技工士のマニュエル・ガスナー氏は、自身の職業に情熱を注いでいます。彼はオーストリアのエッツタールステーションにある歯科技工所「Zahnmanufaktur」をマスター技工士のジェラルド・フォガー氏と共同経営し、アナログとデジタル技術の組み合わせによりもたらされる可能性に魅了されています。彼らのラボは最先端の機器を使用し、オーストリアで最初にプログラミル PM7(Ivoclar Vivadent 社製)を導入した施設の一つでした。このインタビューでは、マスター技工士のマニュエル・ガスナー氏が自身の経験を基に歯科技工におけるデジタル化全般について、とりわけプログラミル PM7 について語っています。
__________________________________________________________________________________
Dental Blog 4月号
歯科医院におけるデジタル技術の活用:
新規患者様獲得に直結するマーケティング術とは
マーケティング施策を成功させるために有効なデジタルメディア活用とは、感情に訴えかけバランスの取れた存在感を示す必要があります。歯科医院の成功には、優秀な歯科医師と起業家精神の両方が必要であると考えます。 効果的にマーケティングを行うことで、他の歯科医院との差別化を図り、新規患者様を獲得する機会を増やすことができるのです。
__________________________________________________________________________________
Dental Blog 3月号
酸化ジルコニウム それとも ニケイ酸リチウム?
素晴らしい歯科材料が様々あり、選択に迷われることはありませんか。
歯科医院や歯科技工所では、歯科医療従事者にとっても経験のないことや、時には困難な状況に日々直面します。多くの患者様がきれいな歯にしたいと来院されます。但し最も優先すべきことは、完璧な審美の前に患者様の口腔機能を回復することです。 では、どの材料がどのような状況に適しているでしょうか?
__________________________________________________________________________________
FOR YOU vol. 90
FOR YOU vol. 89
FOR YOU vol. 88
2017/9/1
IPS e.maxに欠かせない“プログラマット” その機能とは?
- クリニカル/テクニカル製品紹介 プログラマット × IPS e.max
- セミナー、イベント情報
__________________________________________________________________________________
FOR YOU vol. 87
2017/7/3
- 「オプトラスカルプト Next Generation」を発売!
- 「バリオリンク エステティック DC スターターキット」が登場!
- 夏季休業日のご案内(8月11〜15日休業)
- クリニカル製品紹介:i-Kids Ivoclar Vivadentの小児用製品ブランド
- クリニカル製品紹介:CRT キャンペーン、オプトラスカルプトNext Generation
- セミナー、イベント情報
__________________________________________________________________________________
FOR YOU vol. 86
2017/5/8
- 「ブルーフェーズ Style 20i」を発売!
- 「ブルーフェーズ style」に新色グリーンが登場!
- 「オプトラゲート ハーフ」が登場
- 「スピードセム Plus プロモパック」キャンペーン実施中!
- 各種お知らせ
- International Dental Show Cologne 2017 レポート
- セミナー情報
- 展示情報
__________________________________________________________________________________
FOR YOU vol. 85
2017/3/1
- 「IPS イボカラー」を発売!
- 「スピードセム Plus」好評発売中!
- 各種お知らせ
- Ivoclar Vivadent Japanは10 周年!!
- クリニカル製品紹介 オールセラミックスセメンテーション
- テクニカル製品紹介 IPS イボカラー
- セミナー情報
- 展示情報
__________________________________________________________________________________
FOR YOU vol. 84
2017/1/10
- 「IPS e.max セラム」の新しい焼成プログラム
- 「スピードセム Plus」を発売
- プログラマット 40周年記念キャンペーン実施中!
- テクニカル製品紹介「IPS e.max セラム 新しい焼成プログラム」、「IPS e.max セラム パワーデンチン/インサイザル」
- クリニカル製品紹介「スピードセム Plus」
- IPS e.max 500Mpa 最新情報
FOR YOU vol.84
__________________________________________________________________________________
FOR YOU vol. 83
FOR YOU vol. 82
2016/9/1
- 「アキュデント XD」を発売!
- 各種デンタルショーに出展
- 各種お知らせ
- 「アキュデント XD」を用いた概形印象についての特徴及び注意点 前田 芳信 教授 松田 謙一 先生
- 「IPS e.max キャド MT」高強度ガラスセラミックスブロック 佐々木 英隆 先生
- セミナー情報
__________________________________________________________________________________
FOR YOU 日本デンタルショー 2016 東京特別号
FOR YOU vol. 81
2016/7/1
- 「プログラマット CS3」を発売!
- 「日本デンタルショー 2016 東京」に出展
- 各種お知らせ
- 夏季休業日のご案内(8月11〜15日休業)
- 立体構造のソフト開口器「オプトラゲート」でストレスのない診療を 佐藤 絢 先生
- テクニカル製品紹介「IPS e.max CAD MT」
- セミナー情報
__________________________________________________________________________________